☆About Us☆


How’s it going?


He has lived in Japan for about 25 years!
He lives in Katori City.
He has been teaching at ITHB for three years.
He has more than 100 dogs!


He likes travelling, playing darts, and… of course… dogs!

I am from Manchester in England.
I have lived in Japan for 20 years.
I live in Chiba City.
I have been teaching at ITHB for ten years.
I am the Foreign Languages Department homeroom teacher.
I like playing futsal, playing darts, travelling, and playing the bass guitar.
By the way, I have only two dogs!
We always have lunch in the English Lounge with our students.


最近の鉄道科♪
皆さん!
鉄道科担当の北です
最近風邪やインフルエンザが流行っていますが
皆さんも体調には十分気を付けてくださいね
さて今回は1年生の状況をお知らせいたします
現在1年生は就職活動真っ盛り
もう始まっているの?と思う方もいるかと思いますが
早くから準備をすることは良いことです
1年生は今現在就職活動に向け自己PRや志望動機等を考える時期となっており、
毎日悪戦苦闘しています
しかし就職する為に専門学校に入学したのですから避けては通れない道なのですね~!
でも、この苦労を乗り切った時に自分自身成長できたと実感できるので
頑張ってもらいたいものです
その為には我々も苦労は惜しみませんよ
皆さんも夢を叶える為に頑張りましょう
1/20◆バーテンダー実務講座
本日はカクテル講座の授業風景をお伝えします
写真に写っているのは当校留学生、観光総合科の皆さんです
今回の授業では学生がオリジナルを作った後、
先生がさらにアドバイスをして作品を仕上げるといったものです
どれも本格的な作品ばかりでした
ここでカクテルに興味がある方に耳より情報
今週土曜日オープンキャンパスの体験授業で
冬場にオススメ 『ホットカクテルを楽しむ』を実施します
もちろん高校生の皆さんにも楽しめるよう、
ノンアルコールのカクテルをご用意していますよ
他にも魅力的な体験授業をご用意しています
1/24(土) 13:00~
たくさんのみなさんの参加をお待ちしています
☆今週のオープンキャンパスは??☆
皆さん、こんにちは!
今年も明けまして!おめでとうございます!(^^)!
今年のITHBもどうぞよろしくお願いします
今週1月24日(土)は今年第1回オープンキャンパスです!!
体験授業もリニューアル
テーマパークでは「キャラクタードローイング体験」やりますよー!
”あの”キャラクターが簡単に書ける!?ぜひお楽しみに!(^^)!!(^^)!!(^^)!
(写真は昨夏の体験授業写真です
)
今年もITHB期待してください!
皆さんのご来校お待ちしています
入学相談室 千葉でした!
ホテル科 冬季企業実習
☆プチ旅行in四国☆
新年あけましておめでとうございます
お正月、成人式と過ぎましてようやく普段の感じに戻ってきた頃でしょうか?
冬休みが明け、今週から授業も再開して期末試験までラストスパートの段階です
さて、少し前に戻りますが、12月にトラベル科行事の『プチ旅行』に行ってきました
今回の行先はなんと四国!!!
しかも2泊3日で20か所も巡るお得な旅行でした
普段行くときはトラベル科・鉄道科のメンバーが多いのですが、今年はなんと!!!
夜間部 トラベル科、そして偶然にも卒業生も一緒に参加しました
初日は金刀比羅宮でお参りしたあとは奥道後温泉での宿泊
宿で温泉を堪能しつつ、鉄道科も一緒という事で伊予鉄の路面電車も堪能(?)してきました
その他に高知県の足摺岬や桂浜も行って・・・
日本3奇矯(危ない橋って意味です)のうちの一つ『祖谷のかずら橋』行きました!
足元を撮るとこんな感じです
高い所が苦手な方は渡れないくらい足元に隙間がたくさん!!!
さらに橋が植物のツル等で出来ているんです!!!
みんな手すりから離れられ状態でした(笑)
こんな感じでプチ旅行は授業などで学んだ行きたい場所にツアーを見つけて参加する
トラベル科ならではの行事なので、皆さんもいかがですか?
その際には是非一緒に行きましょう
今年の年始はおモチの消費量が少なかった立石でした(毎年一人で1キロ分くらい食べます)
職業体験学習
こんにちは
入学相談室の石神です
本日は職場体験学習の報告をします。
職場体験学習とはいろいろな職業の体験を通じて
仕事の楽しさややりがいを実感するといったものです
本日は千葉市内の中学生が来校し、職業の紹介や体験学習をしました
ちなみに旅行業界にはこんな職業があります
活躍中の卒業生がたくさん写っています
ここで体験学習のクイズを一つ・・・。このイベントは何でしょう!!!
ヒント①場所はここ。今年は2/5~11まで開催されます
ヒント②こんな素敵なものがいっぱい見れます
オープンキャンパスでは旅行業界以外の
ホテル業界やブライダル業界、
鉄道・航空業界・テーマパーク業界、
語学を使った仕事の体験授業もたくさんご用意しています
今年最初のオープンキャンパスは
1月24日(土)13:00~
たくさんのみなさんの参加をお待ちしています
謹賀新年!
明けましておめでとうございます
夜間部担当竹ノ谷です
皆さん、年末年始は楽しめましたか?
私はゴルフ三昧でした(笑)
さて、当校は1月13日(火)から授業再開となりますが、
昨日と今日(1月8・9日)と旅行系1年生の就職研修会がありました
就活や就職試験のルールや筆記&各種試験対策、面接試験対策、
履歴書用の写真撮影・・・など専門学校の中でも特に当校が就職に強い
自信の表れの一つでもある名物イベントです
夜間部1年生は旅行系とホテル系にわかれて
12月9・10日にホテル科・ブライダル科、
1月8・9日はトラベル科・エアライン科が参加しました
本格的な就職試験対策ばかりなので、先生も学生も皆、真剣です
年末年始も実習アルバイトなどで忙しい生活を送り続ける夜間部1年生ですが
すでに一部企業様の就活が始まっている話を聞き、改めてイイ表情になった
みんなを見て、私も気合いが入りましたよ~
それぞれの夢に向かって今年もみんなで頑張るぞ~~!!!
DFED④♪
Hello everyone!
I’m Rhys Wedlock of the Foreign Languages Department.
Happy New Year!
Today my first year students came to college for DFED Ⅳ(Don’t Forget English Day).
It was their first day back after the winter holidays.
It was nice to see them again!
We did a lot of practice for next week’s TOEIC test.
They also had a Chinese class.
They are thinking very seriously about their future.
Good luck to them!
I hope you have a happy & healthy 2015!
初日の出
Happy New Year
エアライン科担当の湊です
みなさんは、飛行機の窓から新年の初日の出を拝んだことはありますか?
JALやANAが毎年初日の出フライトを行っていますが、大人気で発売と同時に完売するそうですね
私は以前ヨーロッパの航空会社で働いていましたので、
乗務中に初日の出を拝んだことが何回かあります
12月31日出発のフライトに乗務すると、元旦に成田空港に到着するので、
シベリア上空あたりで初日の出を見ることが出来るのです
ヨーロッパの人達は初日の出を拝む習慣がありませんが、日本文化を理解してくれているパイロットは、
日が昇る頃に私たち日本人客室乗務員をコックピットに呼んでくれます。
雲海の上に昇ってくる太陽に感動しながら、皆で手を合わせたことを思い出します
2015年が皆様にとって素晴らしい年となりますように