昼間部 エアライン科についてはこちら
エアライン科の先にあるお仕事
-
●ラウンジスタッフ
飛行機に搭乗される前にくつろいでいただける空間を提供しています。様々な国籍のお客様と接するので、英語を勉強しておくと現場で役立ちます。
ANAスカイビルサービス株式会社
土屋 希望さん 千葉県立松尾高校 出身 -
●グランドハンドリング
飛行機の誘導や出発・到着に関わる補助作業、お客様の手荷物・航空貨物の積み降ろし業務を行っています。誘導した時に飛行機がきれいに止まった時はとても嬉しく感じます。
ANA成田エアポートサービス株式会社
才木 愛海さん 千葉県立佐倉西高校 出身
夜間部 エアライン科の3つの特徴

1.夜間部の就職先は、昼間部の学生と同様の企業に就職しています。
就職実績はこちら

2.昼間部 エアライン科と同様の授業が受けられます。
昼間部 エアライン科についてはこちら

3.幅広いカリキュラムが用意されているので航空・空港業界への就職を目指すことができます。
- 動画で見る -
カリキュラム
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1限目 18:00~18:50 | アマデウス | エアカーゴ業務 | Airline English | 空港約款ベーシック | TOEIC対策 |
2限目 19:00~19:50 | ホスピタリティ | 海外旅行実務地理 | パソコン | 中国語 | ソムリエ講座 |
3限目 20:00~20:50 | 自己理解 | 空港旅客 サービス実務 | 業界ガイド | English Communication | ワールドエアチケット |
授業風景


スペシャルプログラム
-
シミュレーションフライト
実際の現場に近い環境で、生きた対応力が身に付きます。
空港のチェックインカウンターや飛行機の内部を再現したエアポート実習室で、キャビンアテンダントやグランドスタッフが実際に行う業務内容を学ぶ授業です。チェックインカウンターでの旅客とのやりとりや機内アナウンス、ドリンクサービスなど、現場に即した実践的な授業を通じて、航空業界に求められる接遇スキルの向上はもちろん、現場ですぐに役立つ英語力も養っていきます。
-
Airport Study
日本を代表する2つの空港をすみずみまで見学できます。
実際に空港で働いている方から話を聞くことができ、空港でのお仕事に必要な知識や心構えを教えて頂きます。また、説明を受けながら見学ができる事で、実際の職場の雰囲気や業務内容について学ぶ事ができます。普段は入る事のできない制限区域も見学することができ、貨物エリアについても知ることができます。貴重な経験を通して、ますます就職への意識が高まります。
-
企業実習体験ルポ
ワールドエンタプライズ株式会社
空港で働くのがとても楽しいと実感できました。
成田空港で搭乗手続きや出国手続きのご案内をするセンディング業務を行っています。海外のお客様には授業で習った英語のフレーズが役立ちますし、専門用語を使いご案内を行う場面がたくさんあります。実習を通して専門知識以外にも基本的なマナーや言葉遣い・時間の使い方など、たくさんのことを学んでいると感じています。
夜間部エアラインコースのオープンキャンパス一覧
![]() | 1月27日 17:00 – 17:30 |
|
![]() | 2月6日 10:00 – 12:30 |
|
![]() | 2月6日 14:00 – 14:30 |
|
![]() | 2月9日 17:00 – 17:30 |
|
![]() | 2月20日 10:00 – 12:30 |
|
![]() | 2月20日 14:00 – 14:30 |
![]() |
平日午後 授業見学・個別相談会 |