昼間部 ブライダル科についてはこちら

ブライダル科の先にあるお仕事
-
●ウエディングプランナー
新郎新婦様とのお打ち合わせや会場案内、当日のサポートなどをしています。式を終えてお見送りする際に、「ありがとう」という言葉をいただけるのがやりがいです。
エルティアグループ 東京ベイ幕張ホール
ウエディングヒル東京ベイ幕張
川畑 里美さん 千葉県立京葉工業高校 出身 -
●ドレスコーディネーター
新郎新婦様やそのご家族の衣裳選びを承るとともに、小物や写真撮影、ブライダルエステのご提案などを行っています。お客様の個性を活かしたスタイリングを心掛けています。
株式会社丸三屋(ブライダリウム ミュー)
髙梨 成美さん 千葉県立安房拓心高校 出身
夜間部 ブライダル科の3つの特徴

1.夜間部の就職先は、昼間部の学生と同様の企業に就職しています。
就職実績はこちら

2.ブライダルのスペシャリストになるため、基礎知識から応用までを総合的に学びます。

3.ホテルステイマナーやリゾートホテル視察を通してブライダルの知識を深めます。
- 動画で見る -
カリキュラム
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1限目 18:00~18:50 | カラー コーディネート | ユニバーサル サービス | 観光業界研究 | ブライダル実務 | コーディネーター実務 |
2限目 19:00~19:50 | フラワー技能実務 | BC技能検定対策 | バリアフリー | ブライダル総論 | コミュニケーション |
3限目 20:00~20:50 | レストランサービス演習 | 宿泊サービス演習 | ブライダル ファッション | 料理解説 | 業界ガイド |
スペシャルプログラム
-
フラワー技能実務
実践を通じてフラワーアレンジを学びます。
お花の切り方など基本的な知識から、コサージュやブーケなどフラワーアレンジの仕方まで、実践を通じて学ぶ授業です。自らお花を切って器に挿し、見栄えや形を考え、ブーケなどを制作します。フラワーアレンジは、ウエディングシーンを華やかに彩る大切な装飾なので、将来、現場で活かすことができます。
-
ブライダルファッション
ドレスの歴史や形、採寸の仕方まで細かく学びます。
ドレスや着物の歴史や特徴、着付けの仕方を学びます。実際に友人同士で着付けを行なうので、結婚式当日の新郎新婦様の気持ちも知ることができます。衣裳に合わせる小物やジュエリーの事も学ぶので、トータルコーディネートができる様になります。
-
企業実習体験ルポ
株式会社クラウディアコスチュームサービス
結婚式は大勢のプロ達のチームプレイで成り立っていると実感。
ホテルの衣裳室で、挙式に使われる衣裳や小物のセット業務、会場への搬入、当日のお着替えのお手伝いなどをしています。 一生に一度の大切な思い出なので、1つ1つの作業にミスがないよう責任感を持つことが大切だと実感しました。 実際に私がセットした衣裳を着た新郎新婦様が笑顔で会場に入場された姿を見たときは、とても嬉しくやりがいを感じました。
夜間部ブライダルコースのオープンキャンパス一覧
![]() | 1月27日 17:00 – 17:30 |
|
![]() | 2月6日 10:00 – 12:30 |
|
![]() | 2月6日 14:00 – 14:30 |
|
![]() | 2月9日 17:00 – 17:30 |
|
![]() | 2月20日 10:00 – 12:30 |
|
![]() | 2月20日 14:00 – 14:30 |
|
![]() | 2月23日 |
![]() |
平日午後 授業見学・個別相談会 |