-
●テーマパークスタッフ
仕事の体験をするこども達のサポート担当をしています。体験はお子さまのみの為、保護者の方と親子で楽しんでいただけたときはとてもうれしく感じます。
キッザニア東京
上村 実柚さん 東京都立晴海総合高校 出身 -
●営業スタッフ
江戸村内の飲食店運営と事務管理をしています。お客様と非常に近い距離で働いているのでお客様の感動に寄り添い、共に喜び合えることが非常に魅力的です。
株式会社時代村(日光江戸村)
葛岡 義伸さん 千葉県立四街道北高校 出身 -
●アトラクションスタッフ
パーク内のアトラクションを担当しています。自分自身も楽しむことを心掛けています。お客様からも一緒に働いているスタッフからも笑顔がもらえるやりがいのある仕事です。
株式会社モビリティランド(鈴鹿サーキット)
巴山 剣紳さん 千葉県立千葉北高校 出身 -
●パークオペレーションスタッフ
アトラクションでゲストをご案内する仕事をしています。帰る際に「楽しかったよ!また乗りたい!」と笑顔でお声掛けいただくことが一番の励みです。
LEGOLAND® Japan株式会社
原田 美紀さん 愛知県立南陽高校 出身 -
●営業スタッフ
遊園地のイベントを企画する仕事をしています。自分で考えた企画が実現できた時は本当に嬉しかったです。お客様だけでなく自分も楽しみながら働けるこの仕事が大好きです。
相模湖リゾート株式会社
楠口 銀平さん 徳島県立名西高校 出身 -
●ゲストサービス
インフォメーション、電話対応、遺失物の管理などが主な仕事です。「ありがとう、あなたに聞いてよかった」とお言葉をいただけることが最大のやりがいです。
株式会社イクスピアリ
望月 紀沙さん 千葉県立土気高校 出身 -
●商品販売スタッフ
テーマパーク内でのショップや園内のワゴン販売を担当します。お客様に楽しんで購入してもらえるよう、販売方法などテーマパークならではの工夫を行います。
●パレード誘導スタッフ
テーマパークの大きなイベントのひとつでもある「パレード」をお客様に楽しんで観覧いただけるよう、安全面等にも配慮した上でパレードの進行を行います。
●レストランスタッフ
テーマパーク内のレストランで、レストラン毎の世界観や雰囲気に合わせ様々な工夫を行っています。「お客様が何を求めているか」を考えて動くよう心掛けます。
●エンターテイメントスタッフ
テーマパークでは、ダンサーや大道芸など、様々なエンターテナーが活躍しています。表現力や実技スキル・お客様を楽しませる対話力など、たくさんの能力が求められます。
- 動画で見る -
授業パフォーマンスを通して表現力アップ
-
エンターテイメントメイク
就職活動でも役立つ好印象を与えるメイクアップから、舞台メイクやボディペインティングなど、目的やシーンに応じて活用できるよう実践的に学習します。
-
バルーンアート
バルーンを使用して動物·植物などを作ります。クラス全員で大型のモニュメントなども作成します。他にも子供向けのイベントなど、授業で習った技術を披露することもあります。
-
接客手話
耳の不自由なゲストとの日常的な接し方、コミュニケーションの手段を学びます。様々な手話の表現を学び、多くのゲストにサービスができるように身につけます。
-
ダンス演習
表現力の一つとしてダンス演習を取り入れています。プロダンサーの先生から、初心者でも経験者でも個々の能力に合わせた細やかな指導が受けられます。学園祭やイベントで、学んだ技術を披露します。
行事学校行事や課外活動を通して人間力を養う
-
TDRステイマナー
創業者の名言やお客様対応を学びます。
ディズニー独自の接客方法を学べる『コミュニケーションスキル講習』、社会人にとって大切な食事のマナーを学べる『テーブルマナー』を受講します。ランド内に入って普段聴けない現場キャストの話を聴くこともでき、とても貴重な体験をすることができます。
-
海外研修旅行
日本のテーマパークとの違いを体感。
カリフォルニア・ディズニーやユニバーサルスタジオなどのテーマパークを視察します。現地の方と交流もでき、4月から学んだ英語が活かせます。
テーマパーク企業連携授業ユニバーサルサービスを身に着けゲストに対応
仕事体験テーマパーク「カンドゥー」による課外実習授業です。
カンドゥーに行き、会社説明・事前研修→カンドゥー内見学→スタッフとして業務を体験します。現役で働いている企業の方から直接指導を受けるので、よりリアルなテーマパークの業務を学べます。
-
企業実習体験ルポ ①
みろくの里(広島県)
瞬時に対応する力がつきました。
パーク内の色々なお仕事を担当していました。お子様だけでなく、高齢者や海外からのお客様など様々な方が来園くださり、その場に応じて接客・言葉遣いを変えるなど瞬時に対応する力が身に付きました。「ありがとう」と言ってもらえた時はもっと頑張ろうと嬉しくなりました。 -
企業実習体験ルポ ②
カンドゥー
どんな人にも分け隔てなく接することを心掛けていました。
アクティビティの担当をしていました。 仕事体験の説明、案内、お子さまの着替えの手伝いなども行っていました。 接客中は年齢問わず、子どもたちにも敬語を使って接します。 敬語でも固くならないよう明るく元気に接して笑顔を心掛けていました。 楽しそうに笑っている子どもたちに私も元気をもらっています。 -
企業実習体験ルポ ③
志摩スペイン村
サービス介助士の資格が役に立ちました。
アトラクションの乗降補助、改札での案内などを行いました。小さいお子様から高齢者、障がい者の方も利用できるアトラクションだったので、サービス介助士で学んだことを生かすことができ、慌てずにご案内することができました。
オープンキャンパス
-
バルーンアートを体験しよう!
テーマパークでよく見かける、長い風船をねじって!ひねって!まとめて!犬やウサギ等を作ります♪みんなは何種類作れるようになるかな?
-
キャストパフォーマンス演習
有名テーマパークのアトラクションで実際にアナウンスされているセリフを言ってみよう!なりきり!キャスト体験です♪