昼間部 テーマパーク科についてはこちら

テーマパーク科の先にあるお仕事
-
●ゲストサービス
施設の案内、ゲストからの質問や要望にお応えする仕事をしています。ゲストから周辺施設についてきかれ、ご提案した内容に喜んでくれた時が一番幸せな瞬間です。
株式会社イクスピアリ
足立 奈南さん 習志野市立習志野高校 出身 -
●アトラクションスタッフ
私の仕事はアトラクションを安全に運営し、お客様に笑顔になっていただくことです。お客様にも働く仲間にも思いやりの心を忘れずに接するよう心がけています。授業で学んだ手話でコミュニケーションが取れた時はとても嬉しく、勉強してよかったと思いました。
東京ドームシティ アトラクションズ
富澤 いろはさん 大東学園高校 出身
夜間部 テーマパーク科の3つの特徴

1.夜間部の就職先は、昼間部の学生と同様の企業に就職しています。
就職実績はこちら

2.バルンアートやダンス演習などの専門分野を学ぶだけでなく、サービス介助などの資格取得から就職対策までと充実したカリキュラムです。

3.千葉近隣の人気テーマパークで実習することができます。
- 動画で見る -
カリキュラム
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1限目 18:00~18:50 | パークオペレーション | キャリアデザイン | ホスピタリティ | バルーンアート | 英検対策 |
2限目 19:00~19:50 | 観光業界研究 | ダンス演習 | バリアフリー | アナウンス演習 | 秘書検定対策 |
3限目 20:00~20:50 | パソコン | ダンス演習 | コミュニケーション | 料理解説 | TOEIC対策 |
スペシャルプログラム
-
企業実習
豊富な実習先
舞浜・お台場・豊洲エリアなど日本で人気のテーマパークエリアで実習ができるよう、昼間の実習後は夜間学内にて定期的にアドバイス・フォローを行います。また希望者は長期休暇期間を利用し、地方のテーマパークへ実習に行くこともできます。
-
パークオペレーション
実務に役立つカリキュラム
テーマパーク業界の実務に応じたアトラクション・飲食施設・商品施設・インフォメーションといった幅広いカリキュラムを用意。学んだ内容をすぐに実践で発揮できます。最新の実習室では実務に応じた設備が整っており、プロの講師陣が皆さんをお待ちしております。
企業実習体験ルポ
-
舞浜にあるテーマパーク
海外からのお客様が多いので英語の授業はとても役に立ちます。
舞浜にあるテーマパークのアトラクション運営をしています。ゲストの安全を第一に案内・誘導・説明をしています。年齢層に合わせて丁寧でわかりやすいオペレーションを心掛けています。英語を使ったコミュニケーションの必要性や、物事の効率を考える力など、人間的にも成長できる環境にとても感謝しています。
主な資格取得・めざす資格
サービス介助士/秘書検定3級/TOEIC/韓国語夜間部テーマパークコースのオープンキャンパス一覧
![]() | 1月27日 17:00 – 17:30 |
|
![]() | 2月6日 10:00 – 12:30 |
|
![]() | 2月6日 14:00 – 14:30 |
|
![]() | 2月9日 17:00 – 17:30 |
|
![]() | 2月20日 10:00 – 12:30 |
|
![]() | 2月20日 14:00 – 14:30 |
![]() |
平日午後 授業見学・個別相談会 |