1年生 就職活動に向けて
1年生 マレーシア海外研修
皆さん、こんにちは
先週、ホテル科1年生はマレーシアのクアラルンプールから1時間ほど乗り継いだところにある、
ランカウイ島へ海外研修に行ってきました
海外に渡るのは初めての学生が多かったようですが、
今まで見たことのない、新しいものや雰囲気を味わう事ができたようです
最終日には、ウェスティン・ランカウイ・リゾート&スパにてビーチパーティーをしました
パーティーのサービスをしてくださったホテルスタッフの中に、
クアラルンプールとインドネシアからのインターンシップ生がいらっしゃいました
私たちの学生と同じ19歳、ホテル学校で学んでおり、将来はホテリエを目指しているそうです
ビーチパーティー中の学生の出し物を楽しみながらサービスをしてくださり、
「いつか日本に行きたい!」と日本の学生生活にも興味を持ってくれたようです
さらに、パーティーの合間に12月の誕生日の皆にサプライズでお祝いをしました
今回の4泊6日の海外経験をもとに、世界中からいらっしゃるお客様の接客を楽しんで、
広い視野をもったホテリエを目指して頑張れ
最近の2年生
就職ガイダンス
皆さん、こんにちはホテル科の沼田です
今回は、本日行われた「就職ガイダンス」の様子をお伝えしようと思います
1年生にとって就職活動のキックオフの日となり、我々職員にとっても気の引き締まる日となりました
リクルートスーツに身を包み、ヘアセットをしっかりと整え登校した学生達は、午前中の筆記模試を終え、ガイダンス会場となるオークラ千葉ホテル様へお邪魔いたしました講師をお迎えし就職活動に対する心得を学んだ後、ホテル業界人事の方をお迎えしての、パネルディスカッションを行いました
学生達は真剣な眼差しで、お話しに引き込まれていました
最後には学生からの質問も溢れ、とても貴重なお話を頂戴いたしました
学生にとっても刺激的な経験となり、今後の就職活動に活きてくると思います
後期は視察研修や学園祭など、学校行事も多忙な日々が続きますが、一緒に頑張っていきましょう
チャイルドケアオブザーバー&サービス介助士検定
こんにちは
ホテル科の沼田です
夏休みの企業実習を無事に終えたホテル科1年生
約2週間の夏休暇を終え、今週はチャイルドケアオブザーバー&サービス介助士という2つの検定取得に励んでいます
ホテルには、小さなお子様から介助を必要とするお客様など、毎日さまざまなお客様がいらっしゃいます!
そのようなお客様の心や気持ちを理解し、
お客様の立場にたったサービスが提供できるよう、実技と座学から学ぶ講座です
慣れない体験に戸惑いを隠せない様子でありましたが、今回の講座によってより視野を広げ、
ホテルの現場に立った時にお客様へ率先して声をかけられるよう、
またスムーズにお手伝いをして差し上げられるよう、自信をつけて貰えたら嬉しく思います
実技&筆記試験もあります
合格を目指して、頑張ってください
1年生 夏季実習☀
ホテル科1年生 前期授業終了(^^)/
こんにちはホテル科の沼田です
ホテル科1年生は前期の期末テストを終え、今日は授業の最終日でした
1年生は、来週より夏季のホテル企業実習に出かけます
これから1か月間、それぞれの配属されたホテルで頑張ります
しばらくの間、皆に会えなくなる事が寂しい様子でしたが、
「実習がんばろうね」と言いながら、クラスメイトひとりづつと握手をしながら励まし合っている光景も見られました
夏休み明けに、たくましくなった皆さんに会える事を楽しみにしています
2年生☆業界視察
ホテル科1年生 GW企業実習Ⅱ
今回は、前回お伝えしたように、ゴールデンウィーク実習の報告をしたいと思います
ホテル科・ブライダル科1年生のうち、今回は20名が山梨と軽井沢に分かれ、1週間の企業実習に行ってきました。
実習に出発する前は不安な様子も見受けられましたが、さまざまな貴重な経験をして帰ってきてくれました
初めての寮での共同生活や、慣れない仕事に対しても、ホテルのスタッフの方々に支えて頂きながら、今回の実習を終えることができましたゴールデンウイーク中という忙しいシーズンであり、これも貴重な経験になったことと思います
GW企業実習
こんにちはホテル科の沼田です
新年度が始まり、間もなく1ヶ月が経とうとしています
ホテル科の一年生も、学校にゆっくり慣れつつ毎日元気に過ごしています
入学して間もないですが、ホテル科の一年生17名はGWの企業実習へ出掛けました
行先は、軽井沢プリンスホテル様と山梨県フジプレミアムリゾート様です
緊張と不安を胸に、本日、無事出発しました
ゴールデンウィークのお仕事を終え、たくましくなって帰ってくる学生に合う日が楽しみです
実習の様子は、また次回アップデートをしますお楽しみに