チャイルドケアオブザーバー
ホテル・空港・旅客サービス・接客業務などお子様やお子様連れのお客様に、安全で快適な環境と、高いホスピタリティを提供するスペシャリスト、チャイルドケアオブザーバー認定資格です。
導入経緯
ITHBが位置している千葉県には、東京ディズニーリゾート周辺のホテル群、成田国際空港など旅客サービス提供の場が数多く点在しています。日頃、お子様やお子様連れのお客様と関わる業務が多く、観光業界から「より適切で質の高いサービス」ができる人材が強く求められています。ITHBでは、そのような業界からのご要望にお答えするべく、「お子様のこんな時はどうしたら良いの?安全管理は?もし、けがをしたらどう対処するの?お母様方にもご満足していただくためにはどんな配慮が必要なの?」など、実際にホテルや空港などでおこりうる事例に的確に対処できるような人材を育成し、より質の高いホスピタリティを実現したいと考えております。
チャイルドケアオブザーバーとは
「お子様を安全にお預かりする。お子様が楽しく快適に過ごせる場を提供する。」ための知識と技術を修得したチャイルドケアスペシャリストです。お子様と向き合う上で大切な“快適・安全・信頼”この3本柱を中心とする実践力の高いカリキュラムにより、さまざまな場面に適応できる知識と技術を修得します。
卒業生からのメッセージ
お子様連れのお客様に満足していただけるサービスを!
航空会社勤務 Tさん
現在、航空会社に勤務しているのですが、お子様連れのお客様のご利用がとても多くなってきたのを実感しています。お子様にもお母様方にも、楽しいひとときをお過ごし頂きたい、といつも思っているのですが、お子様にどう接して良いのか判らず結局何もできない自分がもどかしい毎日でした。上司から勧められ2日間で学べるチャイルドケアオブザーバー養成講座を受講しました。応急手当や安全管理、子供の特質やコミュニケーション術、子供の困った場面での対応法など、不安に感じていたことを具体的に学ぶことができたのがとても心強かったです。今はお子様の笑顔や泣き顔にも、ゆとりを持って向き合えるようになりました。接客にも自信がつき良い評価をいただいています。
チャイルドマインダージャパン
チャイルドマインダージャパンRは『小児Medic First Aidフルコース研修プログラム』を独自に指導できる研修センターとしてMFARJAPANより公認されたMFA常設トレーニングセンターです。